求む!一緒に働く仲間たち ワタシたちの仕事論
サツマイモ問屋
株式会社ひのでや
おいしいサツマイモ世界へ
営業部 鈴木達也(すずきたつや)さん

 自社農場や契約する生産者から集めたサツマイモを加工し、量販店や商社、加工業者に出荷します。近年「ねっとり」「しっとり」食感の「べにはるか」が人気で、輸出向けが増えています。熟成させて天然の甘みを引き出す加工場や熟成倉庫が年々増え、若い人が加わって活気のある職場です。スイーツとして認知されるようになってきたサツマイモのおいしさや安心、安全を世界に届けたいです。

 営業職は出荷先の要望や数量を聞き、対応する仕事です。バイヤーの方は農作物に詳しく、私たちは生育具合などを答える必要があるため、畑の現場をきちんと理解していないと務まりません。弊社では、自社管理の畑を直接耕作しており、植え付けの4〜6月、収穫の9〜11月は、営業職でも通常業務の合間に農作業をします。

 収穫時期は、契約農家に集荷に伺い、コンテナ詰めしたイモの回収作業をします。自然が相手で、この時期はどうしても休みが少ない変則的な働き方ですが、農家と築いた信頼関係を感じられ、充実感があります。他の時期にはしっかり休めます。畑の耕作を担当する「生産部」では夏場、涼しい時間に作業するため、朝5時半から午後2時半までの超サマータイムも導入しています。

 業務は、中型トラックやフォークリフトの運転が必須ですが、入社後に研修や資格取得をでき、季節の変化とともに体で感じられるので、自然に覚えられると思います。最初は体力的に大変ですが、心身ともに健康になれる気がします。会社員として雇用され、大手流通企業と交渉する醍醐味(だいごみ)を味わえ、しっかり農業に携われることが魅力です。

職種<正社員幹部候補>野菜の選別、梱包、袋詰め作業
仕事内容・ロジスティック部
 サツマイモの運搬、倉入れフォークリフト作業、さつまいもの管理など
・生産部
 土づくり、育苗、苗植え、収穫、トラクター、ロータリー作業、収穫機の運転など
・事務員
給与月給 200,000 円~
待遇・福利厚生交通費規定内支給、昇給、賞与、有給、各種手当(休日出勤・役職・残業)社会保険完備
交通費規定支給
勤務地株式会社ひのでや(本社 かすみがうら市深谷 381-1)
パッケージセンター(かすみがうら市上大堤 213-1)
アクセス神立駅より車で 7 分★車通勤OK・駐車場完備
勤務時間8:30 ~17:30(実働 8 時間 / 休憩 1 時間)
会社定休日日曜
そのほか、GW・お盆・年末年始休暇あり
勤務曜日月・火・水・木・金・土
休日休暇シフト制、週休 2 日制(日曜、平日 1 日)
お問い合わせ採用担当/ TEL 029-840-8080
9:00 ~18:00(土・日・祭日を除く)
企業情報代表取締役 瀧 雄太
事業内容 さつまいもなどの農産物の生産・加工・販売
創業 1940 年
設立 1972年(有限会社日の出屋商店設立)
従業員数 70人(2023年8月現在)
事業所 本社、パッケージセンター(青果物パッケージ業務)、サンパタータかすみがうら店(直売店舗)

株式会社ひのでや
〒300-0134
かすみがうら市深谷381-1
TEL: 029-840-8080
FAX: 029-898-3306
https://apc-hinodeya.co.jp/