求む!一緒に働く仲間たち ワタシたちの仕事論
交通・運輸
関東鉄道株式会社
バス便利に、使いやすく
自動車部 佐藤祐太さん
自動車部 佐藤祐太(さとうゆうた)さん


―現在、どのような業務を担当していますか。

 県内を毎日走る関鉄バスの運行時刻表や路線などを作成します。コミュニティバスを中心とした沿線自治体との打ち合わせ、花火大会やマラソン大会など大規模イベント開催時におけるお客様やバスの輸送整理を担当しています。

―仕事上、気を付けていることはどんなことですか。

 地域のお客様が望んでいる時刻や路線、本数などを把握し、どのような運行形態がお客様にとって「便利で使いやすい」バスになるかを意識することです。また、バスを運転するのはあくまで運転士さんのため、法令で定められた休憩時間や乗務時間などが守られているか、実際に働く人の目線に立って運行計画を作成するようにしています。
 責任や緊張感がありますが、自分の計画したバスが毎日、通勤や通学など多くのお客様にご利用いただいているのを見ると、公共交通という巨大なインフラに関わるやりがいや達成感を感じます。

―今後の目標をお聞かせください。

 これまでバス営業所をはじめ、社内の安全管理体制における内部監査部門にも所属していました。この経験を踏まえ、お客さまにとっては「関鉄バスは便利、走っていて良かった」、運転士にとっては「関鉄の職場は働きやすい」、どちらも満足できるバス路線を構築したいです。

―求職者へメッセージをお願いします。

 当社は102年にわたり、茨城の公共交通を守ってきた歴史と伝統ある会社です。地域の皆さまになくてはならない鉄道・バスという大切な仕事を通して、自己実現やキャリアを高めていきたい方、ぜひ一緒に働きましょう!


業務内容鉄道・バス・不動産の事業部もしくは総務・経理の管理部門での業務(定期異動あり)
応募資格4年生大学または大学院を卒業された方(随時、会社説明会を開催しています。お気軽にお問い合わせください。)
勤務地関東鉄道本社(土浦市)ほか県内鉄道・バス事業所
勤務時間8:30~17:30(本社)、週39時間10分のシフト勤務(現業)
雇用形態正社員
給与当社規程と経験により決定します
休日・休暇年間125 日(本社)
福利厚生社会保険・社員寮・職務乗車証(自社の鉄道・バス路線に乗務可)
応募方法当社HP の採用情報または採用担当(029-846-3037)にお問い合わせください。
企業情報代表者 取締役社長 登嶋 進
設立年 1922 年9月3日
資本金 1億円
従業員数 1053 人(2024 年10 月31 日時点)
業種・事業内容 鉄道、自動車による旅客運送業・不動産業

関東鉄道株式会社
〒300-0847
茨城県土浦市卸町1-1-1 関鉄つくばビル
TEL:029-846-0234

お問合せ
〒300-0847
土浦市卸町1-1-1 関鉄つくばビル
☎ 029-846-3037
採用担当

https://www.kantetsu.co.jp/