ポリテクセンター茨城は早期就職を目指す求職者に対し、技術系の公共職業訓練を無料で実施しています。テクニカルオペレーション科(CAD/NCコース)、生産設備メンテナンス科の受講者に入校の動機などを伺いました。
テクニカルオペレーション科は6カ月コース。CAD(図面作成支援ソフト)、NC(数値制御)工作機械の操作・知識が習得できて、ものづくりの楽しさが分かります。
受講者の宮木慶介さん(34)は前職も製造業。「製図から製造までのスキルを広く習得したかった」のが理由で、「現場も分かる設計者」を目指しています。
斉藤志織さん(30)はサービス業からモノづくりに転職しようと7月に入校。最近、設計の仕事の内定を得ました。「金属が簡単に削れ、目の前で形が変わっていくさまは驚きです」。
安部勝さん(46)は営業職から製造現場への転職を目指して入校。「未経験からでも、色々な作業を通じて技能を身につけられるので、とても勉強になります」。
生産設備メンテナンス科は7カ月コース。電気のイロハを理解し、電気関連設備の施工や装置の保全技術を学びます。
長沼光徳さん(36)はIT 業界から電気業界への転職を決断し、9月に入校。「面白いですね。電気回路を組むのですが、性に合っているのか、かなり早く組めるようになりました」。
島方忠昭さん(45)は約20 年勤めた製造業を退職。電気業界への就労を目指して入校。「第二種電気工事士の資格試験の勉強をさせてもらい、多少なりとも知識が付き、ありがたいです」。
センターでは「まず施設見学会にお越しください」と受講を呼び掛けています。
募集コース・訓練日程・募集人数 |
■テクニカルオペレーション科(CAD/NC コース) ・1月6日~ 6月29日 若干名 ■電気設備技術科 ・1月6日~ 6月29日 若干名 ■ICT エンジニア科(企業実習付き) ・2月3日~8月28日 15名 |
---|---|
受講料 | 無料(テキスト、作業服は実費) |
訓練時間 | 9:00 ~ 15:20(休日:土日祝とポリテクセンターが定める日) |
応募 | 12月10 日までにハローワークへ申込 |
選考試験 | 12 月19 日 |
求職者向け職業訓練 | 就職のためのものづくり(機械、電気・電子、情報)分野の訓練コースの実施 9コース(年間21コース)開講 |
---|---|
在職者向け職業訓練 | スキルアップのためのものづくり(機械、電気・電子、情報)分野の研修の実施 生産性向上支援訓練 IT 活用力セミナー |