茨城県関連企業・団体新年展望

2020
アクアワールド茨城県大洗水族館
館長 小澤 正哉氏
ジンベエザメ22年度展示
アクアワールド茨城県大洗水族館は海洋汚染の防止対策の一つとして、昨年4月からプラスティック製のストローやスプーン、フォークなどのカトラリーを廃止し、紙製のストロー、木製のカトラリーに変更しました。海洋生物とともにある水族館としての使命の一つであるとの考えに基づいているものです。私たちの取り組みによってすぐに海洋汚染が防止できるというものでないことは承知しています。しかし、小さなことであっても、積み重ねていくことが大事です。私たちの取り組みを知っていただいたお客様が身近なところからプラスチック製品を適切に使用していただくことが大きなうねりになるものと考えています。
本年は、新しいアクアワールド・大洗へ向けて大きな一歩を踏み出す年にしたいと考えています。茨城県が策定した「ひたちなか・大洗リゾート構想」の中でもアクアワールド・大洗は非常に重要なコンテンツの一つと位置付けられています。県内随一の観光客と豊富な観光資源を持っている大洗町とひたちなか市との連携を図り、新しい茨城へと変革するためのチャレンジをしていきます。2020年度にクラゲの大型水槽の展示をはじめ、海の科学館についてもサメコーナーを充実するリニューアルを行います。
年末に県が発表したように、2022年度内を目標としてジンベエザメの展示を行うこととなりました。これまでもアクアワールド・大洗はサメの水族館として多くのファンの皆様からご支持をいただいています。今後、ジンベエザメを展示することで文字通り「サメの水族館」となります。展示水槽も日本一の大きさを目指します。皆さん、楽しみにしていてください。
開館時間/9:00~17:00
(最終入館時間は16:00まで)
東茨城郡大洗町磯浜町8252-3
☎029(267)5151
http://www.aquaworld-oarai.com/