茨城県関連企業・団体新年展望
トップが語る
2020
イガラシ綜業
代表取締役 五十嵐則夫
県北地域をドローン聖地
昨年は、前年に立ち上げた新会社2社を含めて新たなことにチャレンジする1年でした。苦労しながらも、新会社を何とか軌道に乗せられるように努力してきました。

ドローン関連事業を核とした高萩市内の「㈱茨城航空技術研究所」は、国内でのドローンの活用が各国より遅れていることなどから、研究開発を含めたラボラトリーとしての展開を進め、方向性がだいぶ見えてきました。ドローン・スクールに関しても、受講生の集まりなど堅調です。

また、ドローンサッカーの全国大会を初めて開催しました。優勝は都内の高校生チームで、県内の高校生チームが3位に入りました。高校生は操縦技術を習得するのが早いので驚きました。

eスポーツの一つとしてドローンサッカーは今後も発展していくと思われます。操作テクニックの向上やプログラミング教育に効果があると期待されています。次はアジア大会を開催したいと考えており、今後もさまざまな広がりで県北地域をドローンの聖地のような位置付けにしていきたいと考えています。

青森県内のメカトロニクス企業「(株)IGAメックス」は業務が軌道に乗り、人材確保も順調に進んでいます。

また、社会貢献事業にも力を入れています。知的障害者の駅伝大会への協賛、協力を10年以上続けており、児童福祉施設の子どもたちにクリスマスプレゼントを贈る活動も進めています。地域を育む意味でも欠かせない取り組みと考えています。

今年は、総合エンジニアリング企業を目指して現在の社名に変更して2月に丸10年を迎えますので、一つの達成感を味わえるような1年にしていきたいと思っています。
日立市幸町2-8-6
☎0294(85)8100

事業内容/電気・通信・土木・消防施設・水道施設整備等

営業所/東京、いわき、青森、ひたちなか、北茨城、守谷、東海、笠間