茨城県関連企業・団体新年展望

2020
日本公認会計士協会東京会茨城県会
茨城県会会長 小野瀬益夫氏
社会貢献する公認会計士
2019年6月より茨城県会の会長を務めさせて頂いております。当協会の一層の魅力向上によって、公認会計士を目指す人が増え、優秀な後継者を多く育てることが、「社会に貢献する公認会計士」という資格につながると考えています。先輩方が築いた業界の歴史を継承し、さらなる発展と社会貢献に努めてまいります。
近年、公認会計士は上場企業だけではなく、農協、医療法人、社会福祉法人など公的団体・非営利団体での監査を行っております。また、県や市の監査委員・包括外部監査人に就任し、財務や事業の監査を行っております。
ほかにも多様な分野において期待をされており、国及び地方公共団体から要請される各種委員会等候補者の推薦依頼に対応しています。
企業に関しては、会計・管理の複雑化・高度化の必要性に応えて、会計・監査の専門家として企業内で活躍する会計士が増加しています。これまでの経験と知見が企業ガバナンス強化というニーズにマッチするということで社外取締役や監査役に就任する者も増えています。公認会計士は日本での経済活動の基盤を支えている存在といえるでしょう。
公認会計士制度を普及させるために、教育・広報活動にも注力しています。
当県会では、会員向け事業の実施は当然のことながら、「公認会計士の職能を通じて社会に貢献する」ことに重点を置いて活動しております。県下8士業で連携し、無料相談会も実施しております。引き続き、会員一人ひとりが、各々の立場において社会貢献に従事させていただくことが何よりも重要であると認識して努めてまいります。
水戸市笠原町978-25
茨城県開発公社ビル1階
☎029(297)8270
会員数118名、準会員17名、法人会員1名(2019年10月31日現在)。
http://ibaraki.jicpa.or.jp/