茨城県関連企業・団体新年展望
トップが語る
2020
茨城グローブシップ
代表取締役社長 押田 繁
建物総合管理の技術蓄積
2018年、弊社は会社設立45周年を迎えました。親会社の株式会社ビル代行が1957年に東海村の日本原子力研究所の研究炉の建設に伴い、清掃業務を受託した事が始まりであり、その後、原子力関連の業務は原子力代行(現・株式会社アトックス)が引き継ぎ、茨城ビル代行株式会社は、1974年9月に分離独立しました。2016年には、親会社が経営統合を機に新会社グローブシップ株式会社が発足したことにより、弊社も同年10月に茨城グローブシップに社名変更し、現在に至っております。

昨年は東京五輪や海外からの訪日客の増加等を背景に、首都圏を中心に建設ラッシュに沸くなど活況を呈しているものの、我々が営業地盤とする地方での景況は依然として厳しいものがあり、人口減少と相まって地域経済の縮小が続いているものと思われます。

また、昨今の人手不足は、弊社のような労働集約型の業界では、極めて深刻な状況にあります。こうした環境のなか、弊社といたしまして新たな視点での業務の効率化と生産性の向上に取り組むとともに、お取引様のコスト削減や省力化ニーズを捉え、的確に応えて行く社内体制の充実を図っていくことにしました。

そのためには、建物総合管理に関わる技術力の蓄積と、これらを担う人材の確保と育成が不可欠となります。

弊社は、グローブシップグループの一員としてグループが持つ多様な機能やノウハウを取り込み、質の高いサービスが提供できるような提案力を培っていきたいと考えております。社員一同、お客様の安全と快適な環境づくりに寄与し、地域社会の発展に貢献してまいります。
本社/水戸市泉町3-1-28 第二中央ビル2F

建物施設の設備保守業務並びに建設工事、環境衛生、マンション、放射線管理及び清掃業務の請負等。

1974年9月設立。