茨城県関連企業・団体新年展望
トップが語る
2020
ダイワ
代表取締役 根本 守
厳しい中でも挑戦忘れず
平成の時代が終わり、元号も令和に改まった昨年5月以降、世間には新しい時代に入ったという気分が流れましたが、むしろ私は厳しい時代に差し掛かったという気持ちを強くしています。変化のスピードはますます増し、今を時めくIT業界でも業績悪化に苦しむ企業があります。どの企業も経営者はこれから大変な苦労が伴うことでしょう。簡単に結果は出ないかもしれないが、厳しい中でも挑戦を忘れずに仕事に取り組んでいきたいと思っています。

平凡であること。この商売を続けてきて一番強く思うことです。30代半ばで不動産業を始め、長い間には浮き沈みもありましたが、努力を積み重ねながら太陽光発電事業などにも取り組み、半世紀が過ぎました。よく続いたとも言えますが、自分の行ってきたことは、振り返ってみれば小さな点を刻んだに過ぎない。点を線にするための事業承継が今後の課題です。

桜川市も少子高齢化の影響は避けられず、合併した時よりも人口が減少しています。学校の統廃合も進み、次代を担う子供たちの環境づくりが大きな課題です。自分にも孫がいるので、そのことは痛感しています。できる範囲でまちづくりを自分なりに支援していきたい。

長方地区は、北関東自動車道の桜川筑西インターチェンジを中心として大きく発展する可能性を秘めています。一方で里山の景観が美しく、自然に恵まれているのが桜川市です。特に桜が見ごろとなる4月は素晴らしい。大塚秀喜市長が掲げている「日本一のヤマザクラの里」構想には大賛成です。実現までには長い時間がかかると思うが、世界一を目指すくらいの意気込みで取り組んでいただきたい。
桜川市本木470  ☎0296(58)6868

事業内容/不動産賃貸業