茨城県関連企業・団体新年展望

2020
幸武グループアトンパレスホテル
代表取締役会長 野口 幸治氏
地域の食文化の牽引役に
新元号令和が制定され、新たな時代を迎えました。〝令なる和〟、麗しい平和を意味すると言われる新元号は、万葉集からの出典とされ、日本の伝統を守りながら国の発展を願う強い思いを感じます。他者を敬う品格ある日本人の姿を保ち、礼儀作法や日本食に代表される伝統文化を基に、わが国が繁栄していくことを願っています。
100年先の評価に耐えられる企業となるためには、可能な限りの想定と十分な準備が必要です。時の流れとともに、全ては変わります。日々の出来事を反省し、変化に柔軟に対応しながら、「話す言葉が未来を造る」の経営方針に従い、全員が目的を共有し達成への議論ができる文化をつくります。
幸武グループでは、10年前に幸武教育振興基金を立ち上げました。教育と福祉への貢献を目指し、5年前から毎年、地元の6小中学校の子どもたちへ教育資金を寄付しています。子どもたちの健康を願い、教育への支援を行うことで、住んで良かったと思える未来の神栖市を託したいと考えています。
当ホテルでは、食に力を入れています。食べることは生活の基本であり、おいしい食事には人が集まります。職人の育成やメニューの開発などを通じ、食文化の向上を目指すことが、総合ホテルの役割の一つと考えています。おいしいものを食するなら神栖と言われるよう、地域の食文化の牽引(けんいん)役として努力を続けてまいります。
国際観光ホテルとして社業に今一層の努力で励み、市の発展に貢献するとともに健康に働ける社会づくりに協力していきます。本年も皆様にとって幸多き素晴らしき年でありますよう祈念いたします。
神栖市大野原1-12-1
☎0299(92)4411
開業/1988(昭和63)年6月
主なグループ企業/幸武建設、幸武不動産
https://www.atonpalacehotel.co.jp/