茨城県関連企業・団体新年展望

2020
学校法人茨城キリスト教学園
理事長 笹尾 光氏
地域の文化を大切に一歩
昨年、歴史ある学園の理事長に就任しました。学生・生徒と園児、保護者の方々に満足していただける豊かな教育の場を実現するために、スクールモットー「Peace Truth LOVE 平和と真理と、愛」の下、建学当時から続くキリスト教精神に基づいた教育を柱に、時代を見据えた施策を進めています。
グローバル教育では海外の提携校とのつながりを強化しています。中でも米国オクラホマ・クリスチャン大学との関係は45年にわたり、行き来した留学生は1500人に迫る人数になりました。アジアの提携校も増加し、留学した学生から高い評価を得ています。
中学・高校では探究活動に力を入れ、ICT(情報通信技術)教育では、タブレット端末の活用のほか、ロボットや3Dプリンターを導入するなどユニークな取り組みも進めています。その成果の一つとして、11月に開催された「県学生ビジネスプランコンテスト2019」で、本学高校2年生のチームが「ぬいぐるみ型の幼児見守りロボット」を提案し、大学生チームに交じって堂々とプレゼンを行い、最優秀賞を獲得しました。
今年春には、大学院に「心理学専攻」を新設します。学部と連動し国家資格「公認心理師」受験資格が得られる課程で、医療・保健分野、教育、産業分野などからの大きなニーズに応えてまいります。
そして何よりも、春にはJR大甕駅西口広場が完成し、新たな正門を通じて広大な緑のキャンパスと直結します。アクセスは向上し、安心安全面も飛躍的に高まります。これからは、より開かれた学園として、地域の文化を大切に、皆様とともに一歩一歩進んでいきたいと思います。
日立市大みか町6-11-1
☎0294(52)3215
大学・大学院、高等学校・中学校、認定こども園
学園設立/1947年
https://www.icc.ac.jp/