茨城県関連企業・団体新年展望
トップが語る
2022
アールビーグループ
代表 米田 一夫
新事業始動、拡大の年へ
 新年を迎え、全世界を脅かせているコロナの終息と働く皆さまの健康、組織や会社がこれからも共に発展していくことを願っております。昨年は半導体不足から始まり、部品供給がままならず、弊社にも暗い影を残した一年でもありました。そのような中でも弊社では、新たな事業として「蓄電池」の生産ラインを立ち上げ、大手家電メーカーの生産委託先として旗揚げができ、今後に向けた重要な一年になりました。
 われわれの属する業界は住宅産業とは切っても切れない関係です。その住宅もこれから大きな変貌期を迎えます。少子高齢化による人口減や持ち家所有期間の増加、住宅の性能向上による長寿命化など複数の要因により、2030年の新築着工件数は現在の約半数になる55万戸にまで落ち込むと予想されています。また、既存住宅を購入する世帯の割合も全体の約5割に達するとみられています。
 現在、家庭の消費エネルギーの中で給湯が42%と高い割合になっています。今後高効率の給湯システムが普及していくことは間違いないでしょう。その中で弊社はガスと電気の二つのエネルギーで効率よくお湯をつくり、年間のランニングコストを64%も削減できるハイブリッド給湯器に力を入れています。手掛ける給湯システムのうち、従来の石油給湯器に代わる高効率石油給湯器エコフィールは熱効率を高め、CO排出量を削減した環境配慮型の給湯器になっています。これらの製品は、家計にも環境にも優しい、暮らし思いの給湯システムになっています。
 2022年も、既存事業と新事業の拡大に努め、お客さまの期待に応えていく企業として歩んでいきます。
神立工場:土浦市北神立町1-1 ☎029(831)3511
㈱カシマ:かすみがうら市上稲吉1830-1 ☎029(834)8855