茨城県関連企業・団体新年展望
トップが語る
2022
株木建設
代表取締役社長 株木 康吉
「日本一の現場力」の探求
 昨年4月に100周年を迎え、次の100年に向けてスタートを切れました。先輩方や社員の努力、そして関係各位の方々の支えがあったからこそと深く感謝しております。昨年はICT・現場支援室を開設し、生産性向上や働き方改革に努めながら良質な建造物の提供やアフターサービスに尽力してきました。おかげさまで関東地方整備局から工事成績優良企業表彰を受けることができました。
 今年は、新型コロナウィルスの感染がある程度抑えられれば、景気は回復傾向に向かうと考えます。一方、建設業では原油高騰などによる資材の値上がりという懸念材料があります。また担い手不足解消に業界全体で進めている休日確保は早急に解決しなければならない課題です。
 県内では圏央道の4車線化工事が進めば、県の推進により現在好調な企業誘致は更に加速し、雇用が創出され地域の活性化に繋がるでしょう。当社の技術力、株木グループの総合力がお役に立てば幸いです。
 当社はまず安全第一を優先に重大事故ゼロを目指し、現場パトロールに注力して労働災害の撲滅を図ります。そして「日本一の現場力」探求のため、工事実績や過去事例を水平展開し、若手世代に技術を継承して人財を育成、現場力を維持向上させます。組織の活性化のためにも引き続き積極的な人財確保を進めるとともに、さらなる生産性向上、働き方改革を推進していきます。
 県内では昨年4月に当社施工の新広域ごみ処理施設「霞台クリーンセンターみらい」が運用を開始しました。今年も地域の発展に尽力してまいります。
総合建設業 本店/水戸市吉沢町311-1 ☎029(248)0688 東京本社/東京都豊島区高田3-31-5 ☎03(3984)4111 事業内容/総合建設業 https://www.kabuki.co.jp/