茨城県関連企業・団体新年展望
トップが語る
2022
アプリシエイト
代表取締役社長 和田 幸哉
デジタル拠点、2月始動
 昨年は、何度も辛酸を舐めることで確信できた飛躍できた1年でした。改めて私たちは、人間として正しいのかを問いただし、人間として正しい道を歩むことこそが王道であることを確認し確信ができた飛躍の年でした。
 今年は昨年より状況は改善すると思っています。新型コロナウイルスの長く深い暗闇の中、通常であれば気づくことのできない小さな光に気づくことができたからです。世界も変わり始めています。いままでは、自分さえよければ、自国だけがよければという利己的な考えから、他を思いやる利他の心に変わってきている、地球規模で考える視点に変わってきている。その例が、カーボンニュートラル、SDGsだと思います。世界がより良い方向に向かっていると思っています。私たちIT業界の景況は、他の業界より影響は少ないと思います。だからこそ、自分たちだけがよければという利己的な考えでなく、困っている方々に私たちは何ができるのかという利他的な考えで行動しなければならないと強く思います。
 私たちは、ITを通して企業DX化の推進するコンサルティング事業をはじめ、自社製品「アイタイム(勤怠管理)」を立ち上げました。また、地域を盛り上げるため、eスポーツを核としたデジタル拠点を水戸で2月に始動します。こちらは、老若男女問わず皆がデジタルに触れられる場を創造していきます。先の見えない時代、答えはありません。しかし、見えない時代だからこそ方向を定め覚悟を決め挑戦していきます。私たちは、今後2025年までにITメーカーになり沢山の雇用を創出し、沢山の納税をする、そして地域を愛し愛される会社を目指します。
茨城本社/水戸市三の丸1-1-3 ステーションフロント水戸6-7F ☎029(350)6880 事業内容/IT関連事業(システム、プロダクト開発等)、eスポーツ事業など