茨城県関連企業・団体新年展望

2021
㈱茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメント
代表取締役社長 山谷 拓志氏
スポーツ通じ夢と感動を
試合への集客がビジネスのベースとなるプロスポーツは、コロナ禍による観客数やスポンサー収入の減少により苦境に立たされています。そのような中でも茨城ロボッツは、ホームゲームにおける感染防止対策にしっかり取り組み、またインターネットでも全試合を配信するなど、このような状況だからこそスポーツを通じて多くの皆さまに感動や元気をお届けできるよう日々活動しています。
10月から4月まで60試合開催されるB2リーグ戦は、まもなく折り返し地点に差し掛かりますが、戦績は東地区上位にて推移しプレーオフ出場圏内を保っています(昨年12月21日現在)。昨シーズンは、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い2月でシーズンが途中終了しプレーオフ出場は幻となりましたが、今シーズンこそプレーオフ進出と悲願であるB1リーグ昇格を成し遂げるべく後半戦に挑んでいきます。
また、1月16日にはバスケ界の夢の祭典であるBリーグオールスターゲームが、アダストリアみとアリーナで開催されます。オリンピックにも出場するスター選手たちが水戸市に集結し華麗なプレーを繰り広げてくれることでしょう。このような地方創生につながる魅力的なイベントの誘致にも積極的に取り組んでいきたいと考えています。
茨城ロボッツグループはプロバスケ事業を中心に、メディア事業(茨城放送)、映像事業(パブリックアート)、まちづくり事業(M-SPO、M-GARDEN)とのシナジーにより地方発のメディアカンパニーの先駆けモデルをつくり、県民の皆さまには夢や誇りを、企業の皆さまには優良な広告ソリューションを提供することを目指します。
水戸市千波町2084-2 茨城放送ビル2階
☎050(1745)6802
茨城ロボッツグループ/プロバスケ事業、メディア・映像事業、まちづくり事業
https://www.ibarakirobots.win/