茨城県関連企業・団体新年展望

2021
長寿荘
代表取締役社長 海野 泰司氏
顧客ニーズ、個別に対応
言わずもがなコロナ禍は、弊社のホテル事業に大きな打撃を与え、変化に適応しなければ継続できないことを学びました。このパンデミックが世の中の時計の針を早め、劇的な変化というより以前からあった課題をより顕在化してくれたと考えています。宴会の形骸化、未婚化による結婚式の減少など、すでに危機は存在していたのです。
今年は新たな常識や技術が台頭する「令和ルネサンス」と位置づけています。ホテル利用が多様化する中、パーティーのオンライン化だけでなく、IoTのつながり方が大きな変化を及ぼすことを想定しています。例えば結婚式の準備にウェブで参加したり、ご祝儀もオンライン処理したり、施行費用のクラウドファンディングなども考えられます。施設や会場選択が入り口でなく「人」が選択肢になる時代が到来。ここに力点を置きリカレント教育で人財育成していこうと考えています。
特に写真事業は人をはじめ投資をしていきます。スタジオLUXEは昨年の緊急事態宣言時以降、前年の2倍の受注が続いており、今後は設計からアルバム製作までのFC事業を全国の婚礼施設を対象に展開する予定です。
宿泊はインバウンドが皆無の中、ビジネス利用やマイクロツーリズムを促進します。ターゲットは「Z世代」やスマホ世代の若い女性で、今後の国内旅行を大きく底上げすると考えています。
重要なのは「お客さま一人一人のニーズを読み取り、ターゲティングしながら、さらにワントゥワンマーケティングを行うこと」。お客さまの考えを細かく伺い、目的や趣向、効果など個別に提案を実現していく。これが復興のキーワードと考えております。
ひたちなか市大平1-22-1
資本金3000万円
創業1951年11月
事業内容/宿泊、婚礼、宴会、レストラン、写真の各事業
社員数220人(2020年1月現在)
https://www.hotel-crystal.co.jp/