茨城県関連企業・団体新年展望

2021
日本生命保険相互会社水戸支社
支社長 上野 勝氏
お客さまとの共感大切に
昨年は、弊社がゴールドパートナーを務める「東京2020オリンピック・パラリンピック」が開催され記憶に残る一年のはずでした。新型コロナウイルス感染症拡大の影響で延期となりましたが、本年は必ず日本全国が大いに盛り上がることを祈ります。
この感染症拡大は弊社業務にとって、訪問活動の自粛による新契約減少など大きな影を落とすことになりました。
そのような中でも、お客さま本位の業務運営を全うするため、「保険料の払込みに関する期間延長」や「契約貸付の利息免除」など、お客さまに寄り添ったさまざまな対応を重ねてきました。
私たちの営業活動も変化を求められることになりましたが、この状況は未来への変化のチャンスだと思います。LINEやSNSなどデジタルコンタクトによるお客さま接点の確保など、WITHコロナ時代に対応した活動変革にも継続して取り組みます。
また、このような時代だからこそ、よりよい社会づくりに貢献する必要があります。例えば、健康・長寿社会の構築に向け「認知症サポート」といった新商品発売や、日本生命病院と協力した「糖尿病予防プログラム」の本格展開などを進めていきます。
さらには、茨城大学人文社会科学部主催の「茨城の魅力を探究し発信する高校生コンテスト」に協賛し、茨城県の魅力を世界に発信するとともに、若者に郷土への愛着を深めてもらうといった、地域づくりにも積極的に取り組んでいます。
こうした活動を通じて、日本生命は、お客さまをお支えし地域・社会と共に発展し、21年を希望に満ちあふれた1年にしたいと考えております。「明けない夜はない」。
水戸市泉町2-2-27ニッセイ水戸ビル
☎029(231)5225
事業内容/生命保険業
https://www.nissay.co.jp/