茨城県関連企業・団体新年展望
トップが語る
2021
ユードム
代表取締役社長 森 淳一
得意技生かし新たな挑戦
 想像もつかないコロナ禍の一年でした。売り上げは影響もありましたが、上期は前年実績を何とか上回りました。テレワーク環境は女性活躍推進を目的に整備していたこともありスムーズに対応し、現在も約8割の社員がテレワークで勤務しています。
 今後の発展につながる新しいビジネスにも挑戦できました。複数の新たなクラウドソリューションに着手し、新規顧客を開拓することができました。今後も国内外の有力なクラウドソリューションを得意技に、より付加価値の高いサービスを提供できるよう、強化していきます。お客さまから信頼され、さまざまな相談に応じられるベストパートナーが目標です。
 昨年末までに本県を含む200の自治体による「ゼロカーボンシティ宣言」や、厚労省からコロナ禍の換気基準としてCO濃度(千ppm)が示されたことから、当社のCO測定器に引き合いも多く、引き続き、開発を進めております。
 学生の地元志向もあり、優秀な人材を地元で多く採用できるようになっています。ITの仕事は場所を選ばなくなってきているので、茨城で東京をはじめ全国の仕事をやるようになっていくでしょう。
 当社も含め業界の課題は人手不足です。昨年の「ユードムチャレンジカップ全国選抜小学生プログラミング県大会」は将来の人材育成につながる意味ある地域貢献でした。
 昨年、県働き方改革優良企業や「いばらき健康経営推進事業所」に認定されました。会社の資源はまず人です。ユードムの経営理念「社員すべてが豊かで生きがいを持って働ける企業として発展する」に沿い、働き方改革や健康経営を推進していきます。
本社/水戸市城南1-5-11 ☎029(227)3061
事業内容/IT関連事業(ソフトウェア設計開発業務、クラウド導入支援コンサルティング)など。