茨城県関連企業・団体新年展望
トップが語る
2021
常陽建設
代表取締役 飯田 憲一
時代超え「当たり前」追求
 コロナ不況がじわり広がりを見せています。株価こそ29年ぶりの高値になるなど好調ですが、企業現場ではボーナスの大幅カットやリストラが相次ぐようになりました。コロナ禍の本当の痛みが目に見えてくるのは春先からでしょうか。民間の建設投資も今年は減速が避けられないとみています。
 ただ、こうした不況は長い歴史の中では珍しくありません。当社は今年で創業144年となりますが、深刻な経済危機は明治以来何度もあったはずです。どんなに厳しい状況になったとしても、私は『当たり前のことを当たり前にやる』―この基本線さえ守っていけば会社は必ず生き残っていけると確信しています。
 時代は常に動いています。10年後にはガソリン車が消える公算が出てきました。私どもの会社も昨年のコロナ禍では施工現場とのやり取りがウェブに変わりました。以前なら到底考えられなかった事態です。時代と共に常識は変わり、私どもが目指す「当たり前」も中身は変わります。
 コロナは人々の暮らしや仕事の仕方を様変わりさせました。かつての常識が通用しない大きなチェンジ(変化)です。しかし、ビジネスにはチェンジはチャンスです。時代の変化に置いてきぼりを食わないよう私たちも絶えず変わっていかなければなりません。
 私どもの会社のモットーは「一創入魂」。建設業なら「一造」「一作」でしょうが、あえて「創」としたのは技術者だけでなく営業や経理、事務職も含め全員が誰もがかつてやったことのないことを創ろうという意味合いからです。今年はさまざま意味でターニングポイントの年になると思います。私どもも変化に挑戦する一年です。
取手市藤代357-8
 ☎0297(83)5115
事業内容/土木事業、河川護岸工事、築堤工事、公共・民間建築、住宅事業等