茨城県関連企業・団体新年展望

2021
明治安田生命保険相互会社水戸支社
支社長 田中 敬久氏
社会貢献し地元に元気を
新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、昨年4月から5月は対面営業を自粛しました。再開後は保険金、給付金のお支払いなど基幹業務の確実な実行と、コロナ禍であってもお客さまに寄り添ったアフターフォローを提供できる態勢構築を優先しました。
国内生保各社は対面営業を重視してきましたが、新しい生活様式の浸透で、非対面でのサービスを希望するお客さまも多く、対面と非対面を融合しながらお客さまに安心をお届けできる態勢が求められています。弊社はコロナ前から全営業職員にスマートフォンとタブレットを貸与し、LINEを活用した健康情報の提供など、非対面インフラの整備、拡充を進めてきました。
保険商品ではこの1月から「認知症保険」と「ケガほけん」の二つの新商品を発売します。認知症保険は発症した場合の保障だけでなく、アプリによる認知機能の確認や認識症予防に役立つ助言など予防、早期発見をサポートします。ケガ保険はけがのリスクの高い高齢者のほかスポーツやレジャーを楽しまれる方などの思いがけないけがに「手軽に」備えることができます。
保険分野以外では、本年度から「地元の元気プロジェクト」を展開してきました。コロナ禍で支援の必要な自治体や社会福祉法人などを対象に従業員募金に会社寄付を合わせた「私の地元応援募金」の実施のほか、社会貢献、地元アスリートの活動支援、Jリーグと協働による地域の魅力発信などに取り組んでいます。
また、今年の10月からは長期にわたり内部留保の積み立てに貢献いただいたご契約者に、貢献度に応じて還元する新配当を創設します。今後もご契約者に寄り添った経営に努めてまいります。
水戸市南町3-4-14 明治安田生命水戸南町ビル3F
☎029(224)6311
事業内容/各種生命保険の引受・保全、資産の運用などの生命保険業および付随業務など
https://www.meijiyasuda.co.jp/