茨城県関連企業・団体新年展望

2021
㈱OPA
水戸オーパ館長 山田 孝雄氏
時代の波乗り挑戦続ける
昨年はまさに忍耐の一年となりました。本館は開業3年目となりましたが、緊急事態宣言の発令を受け、感染拡大防止のため、初めて1カ月間閉館しました。駅の利用者が大きく減少し4月から6月までの水戸駅は閑散としていました。営業再開に当たり、お客さまと店舗スタッフの安全を第一に感染対策に努めました。
本館は開業以降、地域の学校や団体と連携した企画を様々実施して参りました。7月には感染予防対策を実施し、地域学校のパフォーマンスイベントを開催しました。すると、お客さまの他に学生、先生、保護者の方々からも喜びの声を頂戴しました。この状況下で発表の機会を失っている学生は多く、そうした場を提供し喜んで頂けたことで弊社の存在意義を改めて認識することができました。
社会はウィズコロナの時代に変化しており、キャッシュレスやあらゆる手続きのデジタル化が進んでいます。当グループ全体、現在のキャッシュレス決済導入割合は約29%です。キャッシュレス決済のさらなる浸透が進み、数年で約40%になる見通しです。
本館はボックス型のテレワーク専用スペース「テレキューブ」を昨年11月に導入しました。今後はシェアオフィスや支払い代行サービスの導入、在宅型生活雑貨の拡大などを検討しています。いずれも時代に即したサービスの形であり、新たな挑戦が始まっています。
お客さまや社会が求めるサービスは日々変化しています。それに応えるためには時代の波に乗り、常に新たな業態、業種に挑戦していかなければなりません。最新のライフスタイルに合わせたさまざまなサービスを、今年も提供してまいります。
水戸市宮町1-7-33
☎029(297)2121
イオングループの都市型シフトの一端を担い、都市型のショッピングセンター開発運営を中心に事業展開
https://www.opa-club.com/mito